FRB( Federal Reserve Board )はアメリカ連邦準備制度理事会のことです。
日本でいえば日本銀行が「中央銀行」ですが、アメリカの中央銀行は「連邦準備制度」、その最高意思決定機関がFRBなのです。
FRB議長は現在、2014年に就任したジャネット・イエレン氏で、彼女の発言もまた相場を動かす重要な要因です。
FOMC(連邦公開市場委員会、Federal Open Market Committee )とは、FRBが金融政策の意思決定をするために年に8回開催する会議のことです。
FOMCで決定される政策金利がFF金利(フェデラルファンドレート、Federal funds rate )です。
現在FF金利は2008年から0.00~0.25%となっており、実質ゼロ金利政策が続くという異例の状態になっています。
2015年の焦点は、何といっても「FF金利がいつ利上げされるのか」ということです。
このため、イエレン議長の発言やFOMCの動向が大変注目されています。
FOMCに関連する重要キーワードはほかにもいくつかあるので、以下にご紹介します。
・ベージュブック
地区連銀経済報告のことで、FOMC開催の2週間前の水曜日に公表されます。
アメリカの12の地区からの経済情勢についての概況報告です。
FOMCではこのレポートをもとに議論をするので、今のような時期には重要な資料となります。
・FOMC声明文
FOMCで出される「声明文」では小さな表現がとても重要です。
たとえば2015年3月のFOMC声明文で「忍耐強く」の一言が消えたことで、米ドルが全面安となりました。
・FOMC議事録
FOMCの3週間後には議事録が公開されます。
こちらは次回のFOMCの動向を占う上で重要な資料となります。